支笏湖ユースホテル トップページ>グッズ


 ユースの売店で販売しているオリジナルグッズを紹介します。

死骨湖グッズ

 支笏湖の名前は、アイヌ語で大きな窪地を意味する「シ・コッ」に由来する。かつては、「死骨湖」という字を当てていた。そのほか当時は、勇払原野を「有仏原野」と書くなど、このあたりは、死に関連する地名が多かった。しかし、観光地に相応しくないとの考えから、「死骨湖→志古津湖→支笏湖」といったように、いつのころから当て字は変えられていった。現在は風不死岳にその名残が見られるだけである。この「死骨湖シリーズ」は、そんな伝説に由来するものである(解説:支笏湖ほらふき案内人)。


きんちゃく ワッペン バッチ
きんちゃく 小300円、中500円、大800円 ワッペン 500円  バッチ 200円

キーホルダー キーホルダー
キーホルダー 500円
裏は、支笏湖の伝説を英語で刻印している。

ステッカー
ステッカー 500円
防水なので、車やバイクに貼ってもはがれません。サイズは何種類か用意しています。



ポストカード

 支笏湖の自然や、支笏湖ユースホステル旧館(通称:赤い三角屋根)の写真をポストカードにしました。写真は時期によって変わります。以下はサンプルです。


ポストカード ポストカード ポストカード ポストカード
ポストカード ポストカード ポストカード ポストカード
すべて100円